兵庫県西宮市に生まれる。
中学校入学と同時に神奈川県逗子市に転居。
生物を勉強するために玉川大学農学部農学科進学。
サークル活動で山へ登るようになる。
高山植物を撮りたくて一眼レフカメラを購入する。
社会人になりしばらく中断していた山に職場の仲間と出かけ写真も再開する。
雑誌の取材を通じ写真家丹地敏明氏と出会う。
丹地敏明氏が講師のフォトパラダイスアカデミーに入会し、積極的にネイチャー写真に取り組む。
自作カレンダーで写真のシリーズ化に注力する。
北鎌倉ワイツギャラリーにて初の個展「小さな彩展」を開催。
キンザギャラリーハウスにて「枯野のコンチェルト」を開催。
産経新聞社主催「日本の美しい自然を撮ろうフォトコンテスト」奨励賞
雑誌風景写真準優秀作品賞をはじめ多数入選。
銀座コダックサロンにて個展「マイ・セレナーデ」
長野県栄村にて個展「あ・ゆ・み」
カメラのキタムラフォトコンテスト入選。
世界遺産フォトコンテスト入選。
北鎌倉ワイツギャラリーにて個展「いのちのかたち」
ペンタックスフォーラム個展「こころからの贈り物」
銀座洋菓子「ウエスト」のカレンダ写真を提供
カトリック逗子教会・横浜オリーブの会 チャリティー写真展
ペンタックスリコーフォトコンテスト、秋山庄太郎「花」コンテスト、海岸愛護コンクール入選
写真家として独立。逗子アートフェスティバルハープ&ピアノによるヒーリングコンサートにて映像参加
リコーイメージングサロン新宿にて写真展「たまゆら」を開催、初の写真集「たまゆら」発表。
秋山庄太郎「花」コンテスト特選「小さき蘭花たち」、海岸愛護コンクール特選、zushi art galleryにて写真展「ありがとうの花束」
神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて写真教室、日本写真家協会入会、映像推進委員会メンバーとなる
海岸愛護コンクール特選、リコーイメージングスクエア新宿・大阪、zushi art galleryにて写真展「by the sea 湘南」を開催
秋山庄太郎「花」コンテスト準特選「清楚」、zushi art galleryにて写真展「いのちのかたち」を開催 |